Welcome to HaruStudio Blog
ブログお知らせ
はじめまして
HaruStudio(光春)です。
コンテンツ制作ディレクター、デザイナーとして活動しています。最近は自作キーボードの世界にどっぷりハマっています。
このブログについて
このブログでは、以下のようなテーマで発信していきます。
自作キーボード
- ビルドログ(組み立て記録)
- キーボード・パーツのレビュー
- ファームウェア関連(ZMK、QMK)
- 初心者向けの解説
ガジェット・デバイス
- デスク環境の紹介
- ツールやアプリのレビュー
- 作業効率化のTips
デザイン・クリエイティブ
- UI/UXデザイン
- ロゴ制作
- 開発プロジェクトの裏側
なぜブログを始めたのか
いくつか理由があります。
-
発信の場所が散らばっていた
- Twitter、個人メモ...情報が分散していた
- 体系的にまとめて共有したかった
-
コミュニティへの貢献
- 自作キーボード界隈には情報をシェアする文化がある
- 自分も誰かの役に立てれば嬉しい
-
フリーランス復帰の準備
- ポートフォリオとして
- 技術力・発信力のアピール
-
AI協働開発の実践
- このブログ自体をClaude Codeで構築
- 技術的な知見を蓄積したい
今後の予定
ZMKファームウェア生成ツール
現在、ZMKファームウェアを簡単に生成できるツールを開発中です。
ZMKは無線キーボードを作るためのファームウェアですが、導入のハードルが高いのが課題。環境構築不要で、GUIから簡単にファームウェアを作成できるツールを目指しています。
進捗はこのブログで共有していきます。
配信活動
Vtuberとしての配信活動も予定しています。自作キーボードの制作過程を配信したりする予定です。
さいごに
まだ始まったばかりですが、コツコツと記事を増やしていきます。
気になる記事があれば読んでいただけると嬉しいです。TwitterやGitHubでもつながりましょう!
よろしくお願いします!